平成25年度滝川駐屯地創立58周年記念



平成25年6月9日(日)天候晴れ、気温25度




駐屯地南側に位置する100年記念塔、青空が映えます。



平成25年6月9日(日)滝川駐屯地において、創立記念行事が盛大に行われました。
昨日の市中パレードに引き続き、58周年記念行事を駐屯地滑走路において、内外か
ら多数の来賓を迎え、開催されました。
この日、好天気に恵まれ、青空が広がる中で赤いマフラーに身を包んだ普通科隊員が
微動だにせず、威儀を正していたのが、印象的でした。
今回は、記念式典と模擬戦及び祝賀会の模様をお伝え致します。
画像提供:広報M.Waride



来賓者受付 09:30ご覧のとおりり大勢の方が
受付に並びました。
部隊指揮官下野副連隊長以下全隊員が
トレードマークの赤いマフラーに包み勢揃い
国旗奉迎
巡閲 首藤連隊長が各中隊を巡閲します。
祝辞を述べる自衛隊協力会隊区連合会長
前田康吉滝川市長
整然と整列する普通科隊員
暑さの中、沢山の観客が来場しました。 だて忠一参議院議員祝辞
渡辺孝一衆議院議員祝辞 鈴木宗男新党大地代表祝辞
国旗奉送 国旗に敬礼
昨日に引き続き音楽演奏支援の
第11旅団音楽隊
今年度4月に入隊した自衛官候補生
僅かの期間で成長しました
近接格闘訓練見事な集団演舞でした 近接格闘訓練
近接格闘訓練 近接格闘訓練
いよいよ模擬戦闘訓練の開始です
場面は偵察飛行のOH−6
上空から援護する対戦車へりコブラ
多用途へりHUー1Hからリペリング ヘリから降下するレンジャー隊員
情報小隊による華麗なバイク操縦 敵陣深く進入し情報を上げます。
11特科の155自走瑠弾砲 敵陣地を叩く
対地攻撃に参加するコブラ 主力戦車90戦車が出てきました。
時速70キロ近くで走ります。 120ミリ滑空砲を備え日本が誇る
主力戦車です。
敵陣地に銃火を浴びせながら前進 装甲車に隊員を乗せ突撃位置まで前進する
戦闘装甲車
普通科隊員が前進 戦闘装甲車も前進
施設隊員が火炎放射器で敵の
トーチカを撲滅
火炎放射器の威力でカメラを向ける小生にも
熱風が感じられた
トーチカが燃える中を普通科隊員が突撃開始 装甲車も突撃から追尾へ
上空のヘリも上空から射撃支援 戦車も追尾に向かいます。
ここからは祝賀会の模様をお伝えします。
懐かしいお顔が見られることでしょう。
上の写真は各中隊が工夫を凝らした自慢のブース。
暑さのためか冷たい飲み物が飛ぶように売れていました。
滝川支部の中村会員(左)四戸会員(右)
配られたおしぼりは冷たくて、気配りが
感じられました。有難い
上杉会員、福田会員
隊友会滝川支部会員は2番テーブルと3番
テーブルに陣取り1年振りの顔あわせでした。
中村会員と 岩井会員
支部会員(右から、高橋会員、割出会員、福田会員
上杉会員)
懐かしいお方が・・・
佐藤秀樹氏、実に30年以上振りです。
     
懐かしさもあり、我々のテーブルで昔話に花が咲きました。 
     
福田会員、田口会員、佐藤氏、割出会。員話は30年前のこと。
時を埋めて、話が弾みます。 

このHP、いつも見ていて下さるそうです。
旧知の方は、ここの掲示板に連絡先を
残して頂ければ・・・幸いです
     
 気田副支部長と和田援護室長    工藤会員と石橋会員
     
 主催者挨拶、自衛隊協力会滝川隊区連合会
副会長 善岡雅文砂川市長
   司会進行
     
 来賓挨拶 釣部 勲、大河昭彦
北海道議会議員
  歴代駐屯地司令代表挨拶 
千葉徳次郎 氏 
     
名士による 鏡開き     乾杯
自衛隊協力会滝川隊区連合会
副会長 植田新十津川町長 
     
 岩井会員と岩本会員    来賓者テーブル
     
 渡邉滝川商工会議所会頭と
水口滝川市議会議長
  駐屯地司令 
     
 自衛隊協力会婦人部の皆さん    札幌隊友会樋渡滝川支部長
     
 和田援護室長    石橋会員、金子会員
     
似てます、 親子水入らず。   佐藤秀樹氏と佐藤特別会員、右は井上支部事務局長
     
ここにも懐かしいお方が見えました
元4中隊長の品川澄雄氏 
     
     滝川駐屯地しぶき太鼓
     
 柴尾本管中隊長    最後の万歳三唱は
自衛隊協力会滝川隊区連合会
副会長 齊藤浦臼町長


AH−1コブラ


こうして、昨日の市中パレードから引き続いた創立記念行事は
全て終わりました。
来年の59年記念日まで会員の皆様お元気で、またこの場で
お会いしましょう。ここに写っている写真で必要な方は、メール
もしくは、この掲示板でお知らせ下さい。配信致します。
広報部長:M.Waride


HOME